● ロス・ツアー Day 2 ●
今日もいいお天気です!
ラスベガスと違い、こちらは暑さも気持ちがいい程度。日差しは強いけれど、日本のように湿気がないので過ごしやすいです。
朝食は日本のファミレスのようなお店でパンケーキを。
我が家はパンケーキ好きで、メープルシロップにも結構うるさいのです。
8/13/2003
8/14の日記はてんとう虫をクリック!
さぁ!
今日のツアーが始まりです!
ちなみに今回のロス・ツアー。ほとんどお店めぐりです。
ディズニーランドにも、ユニバーサル・スタジオにも行きませ〜ん。
★Alberson's★
ここは大型スーパーです。
アメリカらしい巨大駐車場、巨大カート、巨大な店内。すべてが大きいお店です。
スーパーでは職場へのおみやげ探しをしました。
Albertson'sの駐車場で
プロレス技をかけられてます。
店内。
たぶんお菓子売り場でしょう。
駐車場のsecurityが乗っていた車。
これで巡回しています。
あまりにも可愛いのでパチリ。
ここで買ったお土産。
奥の動物クッキーは、ものすごい色の
アイシングで甘〜い。
★Target★
こちらもスーパー。
生活用品や衣類なんかもあります。お土産に買ったベビー用歯ブラシは友だちに。
恐竜のフロスはお教室の小さい生徒に。1本ずつだったけど、ママたちはとっても喜んでくれました。
フロスを普段自分で使っている子もいるんだそうです。
これ、日本で売ったら売れるかも。
★Go Go★
ここでは初めてのBoba!
Bobaは黒くて大きいタピオカ(かな?)が入った飲み物。
好きな紅茶やグリーンティーを選んでオーダーすることが出来ます。
私はフルーツ味のアイスティーを頼みましたが、なんとも不思議な感じの美味しさでした。
近くには日本のBook OFFが。
店内に入るとおなじみのテーマソングが流れ、「いらっしいませ〜!」の声。
ここは日本か〜?
この辺りは、日本人や日系人がたくさん住んでいるらしい。
私たちは行かなかったけれど、日本の食材がほとんど何でも手に入るスーパーがあったりして、
住みやすそうです。
これがBoba →
★The Watts Towers★
ここはSimon Rodiaという人が自分で作ったタワーを見ることができます。
スペインのガウディの塔を思い出しました。
ガラスや陶器のかけら、鉄、セメントなどを使い、こつこつ作り上げたものだそうです。
よ〜く見ると、チャイナっぽい陶磁器のかけらを使っていたり、とっても興味深いものでした。
住居らしき部分もあるのですが、全体にフェンスが張り巡らされていて入ることは出来ません。
どこの国にも不思議なことを生涯かけてやる人っているんですねぇ。
ちなみにここの周辺はちょっと危険な場所だそうです。
地元の人と一緒でないと怖いところなので、ツアー客が訪れることはないようです。
ワッツタワーのすぐ前のおうちの電線に靴がひっかかっていました。
「あれ何?」と聞くと、「ドラッグを売っているサインだよ。」とR。
こわ〜。
いいお天気♪
タワーがそびえたってます。
★Amoeba Music Hollywood★
一路ロスのダウンタウンへ。
何車線もあるハイウェイを、端から端まで次々と移っていくのはドキドキ。
日本で夫の運転する車に乗った時は、Rが「Oh, J〜!」と怖がるんですが、
こちらでは逆。「Oh, R〜!」連発です。
途中、日本企業の建物をたくさん見ました。
駐在員も多いんだろうなぁ。
ダウンタウンでは、大きなCDショップへ。
ここはUsedがすごい品揃え。
隅から隅まで長い時間をかけてウロウロ。
私は『シンデレラ』のディズニービデオ。セサミのCDを2枚買いました。
ビデオは廃盤らしいです。これを見て、劇の練習をするつもり。
★夕食はしゃぶしゃぶ★
ロスのリトルトーキョーへ。
ここでは夕食に「しゃぶしゃぶ」を食べに行きました。
お店の名前は。。。なんだっけ?
久しぶりの日本食。これがものすご〜く美味しかった〜。
さっぱりゴマだれが最高♪
やっぱり日本人だわ〜。
途中、変な店を発見。
黄色に黒のカタカナのロゴで、『ドン・キヨシ』。
『マツモト・キヨシ』のぱくりか〜?
既に閉店していて何のお店かは分からず。
気になるわ〜。
お腹がいっぱいになり、再びM & R innへ。
今日も遊び倒しました。楽しかったよ〜。