● ロスへ移動する日 ●
今日でラスベガスともお別れです。
今朝はチェックアウトのぎりぎりまで寝ていました。
8/12/2003
● M & R innへ ●
8/13の日記はてんとう虫をクリック!
ラスベガスで結婚式をあげたばかりのM & Rは、ロスの空港から車で20分くらいのところに住んでいます。
今回のラスベガス行きが決まったとき、ロスにも行きた〜いということになり、最初はどこかホテルに泊まってロスを案内してもらおうと思っていました。
でも二人の「泊まれば?」の言葉に「わ〜い!」と喜び、甘えることになったのでした。

Rとうちの夫は、人種は違えどいろんな点ですごくよく似ている二人です。
うちの夫はラジコン好き。Rはコースの上を走らせて楽しむスロットカーが好き。
どちらも車です。
二人が日本に帰国したときは、一緒にスロットカーのショップに行ったり初対面から意気投合!
私たち女性は、「やれやれ。」とそんな二人を眺めています。
夫は、「グランドキャニオンに行けなくてもロスのラジコンショップは行きたい」と言うほど楽しみにしていました。
私ももちろんクラフトショップ、生地などを見たい〜とお願いしています。
事前に希望をいろいろ聞いて、二人が調べてくれていました。


☆Hobby People☆
空港から早速最初のお店へ。
その名も『Hobby People』。ここはラジもののお店です。
ラジコンもスロットカーも、やはり日本のメーカーが有名だそうです。
夫はお目当ての車があるらしく、お店の隅々までウロウロ。
昨日乗ったハマーのボディも欲しかったようだけど、あいにく売り切れ。
私にはどれも同じに見えるんだけどなぁ〜。

☆Joann☆
ここは私向けのお店です〜♪
全米でチェーン展開している大型クラフトショップです。
アメリカのユザワヤみたいなものかな。
まだ8月というのに、お店の中は既にハロウィーングッズも並んでいました。
生地はアメリカンコットンが中心なのかな?日本で見かけるものもありました。
ここではかわいいボタンとリボンを購入。
ハロウィーンパーティの劇用に、ブルーの生地も買いました。
● ツアーは既に始まっていた! ●
夕食を途中のお店で食べ、二人のおうちへ。
古いおうちという事ですが、日本の住宅事情からはなんとも羨ましい広さです。
まわりは静かだし、ロスといっても危ない感じはなさそう。
大きな犬が3匹、お腹を空かせてワンワン!
これから3泊、ゲスト用のお部屋を借りることになりました〜。
よろしく〜。
Express Check Outの手続きをしていたので、荷物をまとめてキーをボックスにポン!でOK。
11:00amすぎにタクシーで空港へ。

朝昼兼用で何か食べようと、空港の搭乗ゲート近くにあるTexas料理のレストランへ。
ここはホントに最悪でした。
グリルド・サンドイッチは焦げ焦げ。コーヒーもまずい〜。
残してしまいました。

搭乗アナウンスまでゲート付近で待つ。
夫はゲート付近でまたまたスロット。「いくらのマシン?」と聞く私。「5¢!」と夫にこにこ。

ホテルのお部屋はこんな感じでした。
バスルーム。ちょっとボケてますね。
13:30pm
アメリカウェスト航空でロスへ。

14:40pm
ロス到着!

到着口からカートを押していくと、エルモの人形とWelcomeの手作りプラカードを持ってニコニコのM & Rがそこに!
今日から二人のおうちにお世話になるのです。わ〜い!!
ゲート付近のスロットマシン。
お〜い!夫よどこなの〜? →
ボタンと生地はこちらです〜→