● グランドキャオンの日の出 ●
目覚ましを04:30amにかけていたのに、04:00amには目覚めてしまいました。
まだ時差ぼけぎみのせいです。
先に起きていた夫が、「星がきれいだよ〜。」と言うのでロッジの外へ。
球体のプラネタリウムに入っているみたい、低いところからてっぺんまで星がた〜くさん見えました。
日本でも光の少ないところや空気のきれいなところではこの位見られるんでしょうか。
ホントにきれいでした。
じ〜と見てると流れ星がさ〜っ。ほんの一瞬なので願い事をする間もなかったけど、全部で3つは見られました。他のロッジのお客さんも起き出していて、シャワーを浴びたりしている音が聞こえます。
みんな日の出を見に行くのでしょう。
05:00am
日の出を見るために、Bright Angel Pointへ出発。
車がないので徒歩で行けるポイントです。一応地図を持っていたのですが、思ったより道が複雑で少し迷ってしまいました。
Bright Angel Pointhはロッジが併設されていて、そのフロントのようなところの前を抜け、崖になっているところで日の出を待つことにしました。
今日の日の出は05:45くらい。それまでいいポイントをキープしてぼ〜っとしていました。
ちらほら他のお客さんも現れます。ブランケットをはおったり、コーヒーを持ちながら思い思いの場所で見ています。
そして日の出。
方向的に影になる部分があって、完璧とは言えないけどだんだん空のはしっこが明るくなっていくのは感動ものでした。



明るくなったので、今度は迷わずMaswik Lodgeまで帰り朝食です。
昨日と同じように、自分の食べたいものを頼んでレジへ。
私はGrand Canyon Breakfastのセットを食べました。マフィン、スクランブルエッグ、ソーセージ、コーヒーつきです。やっぱりコーヒーは最悪〜。
● ラスベガスへ ●
08:30am
ロッジにツアーバスが迎えに来ます。
グランドキャニオン空港からノースラスベガス空港まで、行きと同じ飛行機で戻ります。
行きも帰りも飛行機の中ではヘッドホンで景色や地理についての説明を聞くことが出来ます。
チャンネルを変えると中国語やフランス語など自分の言語で聞くことが出来ます。
私は飽きたら他のチャンネルに切り替えたりしていました。自分が理解できない言葉って眠気を誘うものです。
やっぱりうとうと。乗り物に乗るとホント眠くなるのよ〜。
空港からシャトルバスでAlladinへ。
今日からはここで3泊します。
今回ホテルもネットで個人手配していきました。8/10の分は友人が取ってくれていたのですが、その前後はより安い価格で出しているところ2ヶ所で取りました。
ラスベガスは普段でも平日と休日の価格が倍くらい違います。さすがカジノの町。好きな人は週末だけでも飛行機でやってくるんでしょう。特に高かった8/9は、同じアラジンでもサイトによって20ドル近く違います。
結局3泊分それぞれで3枚の予約番号を持って行く事になりました。
ホテルの手配をしたサイト National Hotel Reservation Bureau
Las Vegas Tourist Bureau
再びチェックインです。
3枚別々の予約だけど、荷物の移動なんてしたくないので3泊同じ部屋にしたい。
フロントで交渉して、3泊分通しての手配にしてもらいました。これで安心!
8/9/2003
(左)Maswik Lodgeの外観の写真がありました
(右)近くを通る電車の踏み切り
● かしまし大集合! ●
今回ラスベガスに来ることになった目的は、友人の結婚式!
それが明日(8/10)に迫ってきました。
日本から出席することになっている友人で、ある「仕込み」のために前日集まることになっていました。
それぞれバラバラに現地入りしていてもホテルは分かっているので、メッセージを残す形で連絡を取り合いました。
そして夜。
Alladinのロビーに集合!
ここは日本なの〜???ラスベガスじゃないの〜???
いつものメンバーだとここが日本かと一瞬錯覚してしまう。
初対面のだんな同士を紹介したりしていると、見覚えのある家族が!
明日結婚する友人カップルでした。彼女の家族はこのホテルに泊まっているのです。
「いよいよ明日だね〜。」なんて会話をしながら、私たちも夕食へ。
Dessert Passageにあるデリ風のお店で簡単に。
そしてそして。
一つの部屋に集まり、例の「仕込み」の練習をしました〜。(いったいなんでしょう?)
さぁ!
明日は早起きして花嫁のお手伝いです。楽しみ〜。
8/10の日記はてんとう虫をクリック!
朝が早かったので部屋に入ると睡魔が。。。
でも時差ぼけを早く直すためには、昼間は太陽の光を浴びて動かないと。
ストリップ沿いにある、M & M's、coca-cola、Bellagioの噴水、Forum Shopsなどを見て回りました。
40℃の暑さの上に、ものすごい照り返しで死にそう〜。昼間は出歩くもんじゃないって感じ。
M & M'sはそのまま例のチョコのお店です。どこを見てもM & M'sキャラがいっぱい!見たこともないような色のチョコはもありました。
coca-colaは数年前にミュージアムがクローズになり、名物だったボトル型のエレベーターは動いていません。スタッフの人に聞いても、いつ再開するから分からないとのこと。一階で乗ると「しゅぽっ! しょわしょわ〜。」っという音とともに上にあがり、自分がコーラになった気分ですごくおもしろかったんですよ。残念。
コーラの歴史が展示されていたり、飲んだりも出来たのに〜。
Forum Shopsはショッピング・モールです。洋服やお土産なんかのお店がいっぱい!
うろうろしてもな〜んにも買わない私たち。こういうお店よりスーパー好きなもんで。。。
暑さにばてばてになりホテルへ。
すると日にちをずらしてラスベガス入りしていた友だちからメッセージが。
この後、友人たちで大集合するのです。
それまでちょっとお休み。
● うろうろ ●
←私たちが泊まったAlladin
こちらはHotel Paris→
塔の足元はカジノになっていて、上ることも
出来るみたい。
Parisはパンが美味しいので有名。
でも行けませんでした〜。パン好きとしては
心残りだわ〜。
←ストリップ沿いにあったレンタカー。
カラフルなデザインで動物みたい。
Rent me!と書いてあったけど、暑いよあれは。
こちらはお金を払うと乗せてくれる人力車みたいなもの。→
前の自転車をすいすいこいで運んでくれます。
Dessert Passageの中はとっても広いから、結構乗ってい
る人がいました。写真がかなり暗いです。