9/30 ちょっとお休み |
更新、全然できていません。 毎年の事ながら、秋はバタバタしております。今年はHalloween Partyが10/31! カレンダーには合っているのですが、ここまで引っ張るか〜!って感じです。 例年にないイベントで週末お仕事があったり、代講しているクラスの引継ぎがあったりと、全てが10月末を目標に動いています。だからしばらくこの調子で忙しくなりそうです。ますますマイペースになってしまう。 そしてショップも11月まではお休みにしようと思います。待っていて下さる方、ごめんなさい。 |
9/13 ぷち韓国ツアー&いろいろ |
土曜日、かしまし仲間と新大久保でぷち韓国ツアーをしてきました。 初めて降り立った新大久保は、ちょっと歩くとハングルの看板があったり韓国料理のお店があったり。すれ違う人も韓国語で話していたり、ちょっとだけ韓国に行った気分でした。 さすがのヨンさまのポスターがあちこちに貼ってあり、これってライセンス取ってる!?という感じのヨンさまキーホルダーや生写真を売るお店もありました。見るからにヨンさまファンという感じの女性のグループが多かったかなぁ、やっぱり。 ちなみに私は違います〜。 今回の目的は韓国料理を食べよう!だったので、仲間が調べておいてくれた韓国家庭料理のお店『韓国食堂』に入っていろいろ頼んでシェアして食べました。 春雨の炒め物、デジカルビ、チヂミ、石焼ビビンバ。どれもと〜っても美味しかったです。特にふちがカリカリのチヂミは最高! 韓国のりまきとかスープとかチゲとか、寒くなったら食べたいメニューがいろいろありました。 お昼の後は向かいのスーパー『韓国広場』へ。いろんなキムチにも興味があったけれど、買ったのは韓国版のかっぱえびせん、韓国のいりこだし、韓国冷麺。他にもおもしろそうなものがあったのですが、ハングルだけで書かれているものは読めないんです。英語でなくても文字や単語でなんとなく分かるものって多いのですが、ハングルは全く分かりません。ちょっとでも読めたら楽しいに。。。 写真は韓国食堂とオーダーしたものの一部です♪ 携帯で撮ったんですが、けっこうきれいですね〜。 ![]() ![]() そろそろ秋の体験レッスンなどで忙しくなってきました。 初めての子に会うのは嬉しいのですが、短い時間になるべくその子の事を分かろうとすごいエネルギーを使います。 だから毎回くたくたに。今日も幼児のクラスを2つやってすっかりエネルギー切れ。 ハロウィーンの準備もやること山積みだし、そろそろ訳が分からなくなってきた。やらねばリストを作らなくちゃ。 ミシンに触りたいな。。。秋物作りたいな。。。おいしいものも食べたいな。。。 欲張りな秋。 体験レッスン、今週は自分のクラスの他にもう2回あるのです。がんばろ〜。 |
![]() |
9/4 Happy Birthday |
実家の両親を呼んで父のお誕生日をしました。私は離れて生まれた末っ子なので、父は今年80才! 旅行も写真も好きな元気な父です。 この日は朝から買い物に行き、手巻き寿司や餃子、水菜のカリカリじゅこのせサラダ、スモークサーモンのマリネ、ケーキなどを作りました。夫は前日からおつまみの本を見て、ナスの上に3種類の具をのせたカナッペ風なものを作ってくれました。 取り皿やグラスなどを並べると、全部がテーブルに乗り切らず、急遽リサイクルショップでゲットしたテーブルが活躍。夫の作業用だったのですが、こんなことに使えるとは! 餃子はまたまたホームベーカリーで皮から作りました。伸ばすのがちょっと面倒だけど、もちっとしておいしい〜。 ケーキはスタンダードなショートケーキにしました。いちごの時期でないのでいろいろ考えた挙句、カットフルーツのお買い得セットを購入。巨峰やメロン、グレープフルーツなどが入っているのですが、スライスしてのせればOKかなと。 しか〜し!!スポンジはいつものレシピで上手く行ったのですが、クリームが失敗。奮発して乳脂肪分の高いものを使ったので、泡立て過ぎてしまいボソボソに。まぁ、身内ということで許していただきましょう。 餃子もケーキも手伝わせるはずの姪の遅刻で準備が遅れ、両親が到着してもいろいろ作っていました。これもちょっと失敗。 でもまぁ、遅れてきても参加することに意義がある!孫のアメリカ留学の話しも聞けて、父も嬉しそうでした。 さて写真ですが、またもや撮り忘れ。唯一餃子の皮作りの途中だけ。^^; ![]() |
![]() |
9/2 久しぶり〜 |
ちょっと更新できない間に、早くも9月に入ってしまいました〜。 しかしまだまだ暑い!!この暑さとは関係ないと思うけれど、我が家のPCはまたもやクラッシュしておりました。 ハードディスクの交換と再インストールに、会社から帰っては取り組む夫。数日かけてやっとこさ復活いたしました。 ご苦労さまでございます。m(__)m この間の私はというと、夫の実家(山梨)へ行ったり私の実家(逗子)へ行ったり。 山梨では、夫はお義父さんの畑の草刈りをブイ〜ンと。私は刈られた草を熊手で集めて穴へ放り込む。そんなに暑くない日だったので助かりました。そして畑の立派なかぼちゃやミニトマトを収穫させてもらいお土産に。ミニトマトは甘さがギュッと詰まって美味しかったです〜。そして恒例になりつつある旭温泉へ。気持ちよかった。。。 帰ってきてマッサージチェアにのっていたら、いつの間にか寝ておりました。すっかりリラックスしている嫁の図。 9月に入るとお仕事も忙しい時期に入ります。 今年はプライベートでもいろいろ忙しくなりそう。がんばりましょ〜。 |