5/31/2007 赤い実つづく
5月も今日でおしまいかぁ。。。
次にやってくるのは梅雨。雨はありがたいけどジメジメは嫌だな。

ここ数日は、赤い果実に恵まれている我が家です。
diaryにいちごを買った話を書いた翌日、裏の裏のお宅からいちご狩りのおすそ分けをもらいました。
ボールに入れたいちごを大事そうに抱えて来てくれた幼稚園さん。
ドアを開けると口がモグモグ。歩きながらお口に入れて来たようで。(^_-)
そして昨日は裏のおうちからさくらんぼをいただきました。
こちらも幼稚園に通う姉妹が大事そうに持ってきてくれました。
いつも顔を見ると「○○(名字)さ〜ん!」と大きな声で呼んで、ぶんぶん手を振ってくれる二人です。
顔見知りが増えたのもBBQの成果かなと嬉しくなります。

そして今日は庭で赤い実をとりました。
数日前から赤くなってきたジュンベリーの実。
今朝見たら取り頃のようだったので、脚立を持ってきてがんばりました。
若葉の緑と真っ赤な実がかわいい。やっぱりこの赤好きだなぁ。。。
今年はちょっとですが、毎日少しずつ取っては冷凍して何か作ろうと思っています。


明日から6月なので、おまけ。


5/27/2007 実りいっぱい
ご無沙汰更新〜の今日は暑かった。(-.-)
暇さえあれば庭に出て花がら摘みや水遣りをしているのですが、それもさすがに辛くなってきました。
日焼けも心配なのでUVカットのはおりものを買おうかと物色中。

今年はいちごジャムはなしかなぁ・・・と思っていたら、車でいちごを売りに来ました。
小ぶりのジャム用が4パック500円♪ たくさん買って半分をジャムに。
1/4はレンジで煮ていちごミルクケーキを焼き、残り1/4はグラニュー糖をまぶして冷凍しました。
ヨーグルトや牛乳とシェークしていちごジュースもいいし、軽く煮てパンケーキに添えてもいいな。
いちご売り、また来ないかな。

エンドウが終わったミニミニ畑は、ミニトマトがぐんぐん大きくなって実をつけているし、
ズッキーニは大きな黄色い花が次々に咲き、根元がおいしそうな実になっています。
食べごろの20センチまではまだまだかな?
他にもオクラとししとうが1本ずつ。
裏のプランターには実家から送ってもらったミョウガと山椒を植えました。楽しみだ〜。


先々週は久しぶりにスモークをしました。夫が。
ゆでたまご、ソーセージ、チーズ、サーモン、ししゃもをやったのですが、やっぱりチーズが一番!
サーモンは厚みがありすぎて半生サーモンになりました。お刺身用なので食べるには問題なしですが。


そして翌週は、一週間塩とスパイスに漬け込んだお肉でベーコンを作りました。
煙が出ている段ボールには『スモーク中』の文字。火事と間違えられると困るので。(^_-)


さて、今月は久しぶりに名古屋に出かけたりしています。
ずっと行きたかったアンティークマーケットや、古い建材を扱っているお店。
それから雑誌にもよく載っている雑貨屋さんにも行きました。
アンティークや古道具の世界は深いですなぁ。


そして昨日は、ネットで知り合ったお友だちに雑貨屋さんのイベントに連れて行ってもらいました。
まずは関の『いもぐり』さんで身体にいいランチ。
関は宿場町の町並みが保存されていて、思わず写真を撮りたくなるところ。


そして亀山の『遊牧舎』さんへ。
ここはず〜っと行きたかったところです。
住宅街のご自宅にオーナーさんが集められたものが並んでいて、なんだか長居したくなる空間でした。
この日は作家さんのイベントが開かれていて、私もこんなかわいい多肉植物を買ってきました。
さびさびの入れ物に、鳥の巣篭もりみたいに入っています。
多肉はだいぶ前から流行っているけど買うのは初めて。上手く育つかな?


帰りは松阪のお花屋さんに寄って、こんな不思議なお花を買ってきました。
グリーンがとってもきれいです。切花にも使うそうなのですが、これはポット入り。
地植えして元気に育てたいなぁ。。。


夜は伊勢に出来たカフェで夕ごはん。
楽しい一日をありがと〜。


5/4/2007 ゴールデンウィークのいろいろ
ゴールデンウィークも後半です。
今さらですが、前半の最初の日に初めてのご近所BBQをしました。
事前にお隣さんと相談して夫がチラシを作り、回覧版や引越しのご挨拶でなんとなく顔見知りのお宅10軒くらいに配りました。
ご近所付き合いが苦手な方や、顔を見て誘うと断りづらい方もいるかなと思ってポストに投函。
どこもここ最近建ったおうちばかりなので、仲良くなるいい機会かなと思って。
「出欠の返事は要りません。」
「他に誘えるご近所の方がいたら自由に誘ってください。」
「食べ物、飲み物、お皿や箸などは全て各自持ち込み。おつまみなどの持ち込み歓迎!」
「BBQセットだけ用意します。」
とこんな感じで書いておいたのですが、当日は予想以上に集まってびっくりでした。
サービス業に勤務する方が多いのか、この土曜はダンナさんの参加が少なかったのが残念でしたが、奥さん子供でワイワイ。
「顔見知りになるいい機会になってうれしい。」と言ってくれる方が多くて幹事は一安心。
途中でものすごい雷雨になって終了になったのですが、それでもとっても楽しかったです。
何よりご近所さんと仲良くなれたのがよかった。(^^)v
私の実家も同時期に入居した方の集まる住宅地にありました。
同じ通りにあるお宅がとても仲が良くて、お餅つきをしたりみんなで車を連ねて旅行に行ったり。
「この辺りで一番仲がいい通り♪」なんて、小さい頃からちょっと自慢でした。
ここでもそんな風になれたいいなぁ。
何かトラブルがあっても、顔見知りだと「いいのよ〜。」で済む事もあるし、ね。

さて、後半はほぼ一日置きで仕事なので、合間合間でゴロゴロしたり出かけたり。
今日はびっくりの初めて体験をしてきました。
夫の携帯で写真を撮ったので、もらったらupしましょ。

庭のイチゴ↓はものすごく大きくなって、ジュンベリーもそろそろ実が膨らんできました。
ブルーベリーも花が終わって次は実かな。実のなる木ばっかりです(^_-)。