7/29/2008 風船と手紙 |
ちょっと前の週末、アメリカから一時帰国している姪が彼を連れて遊びに来ました。 将来どうなるか分からないけれど、その分からない先に向かって勉強している時期、 学生っていろんな意味でいい時期なんだなぁ・・・と話を聞いていて思ったのでした。 それにしても、3年くらい英語から離れているとこれほどまでに話せなくなるのかと愕然としまし た。うちの夫も驚いてたし。 姪の彼(アメリカ人)には「そんな事ないよ。」と慰められたけれど、現実ってそういうものなのね。 せめてこれ以上英語力が退化しないといいのだけど。 彼らとは伊勢神宮や志摩の景勝地めぐり、美味しいものを食べに行ったりしたのですが、 ガメラの撮影にも使われたパールブリッジに連れて行ったとき、夫が珍しいものを拾いました。 これ↓ ![]() びりびりになった風船と、ひらがなで書かれた幼稚園生の手紙。 お祭りでどこぞの子供さんが飛ばしたメッセージ付きの風船でした。 比較的近いエリアからとは言え、橋の下は海。 空から見たら細〜い橋に見えるだろうに、そこにちゃんと落ちてきたのがスゴイ! ちなみにこんな風に↓落ちてました。 ![]() 幼稚園の名前が書いてあったので、夫がひらがなで返事を書き、 発見者みんなのサインを入れて送り返しました。 届いたかなぁ。。。 |
7/16/2008 暑いですな |
ちょっと風があるだけいいか。 レースのカーテンがひら〜っと動くだけでちょっとは涼しく感じるような。 ちょっと前に温度計を買いました。 かわいいのやモダンなのが好きではないので、こんなの↓ ベース部分は木にペイントがしてあって、ブラックの文字も気に入っています。 ![]() ここ最近の縫いもの・・・ ・夫のTシャツ×4 ・自分のブラウス×2 ・夏用の玄関マット ・電話のカバー ・フリーマット×3 ・シュシュ×2 ・ミニバッグ×2 ・仕事場のカーテンとティッシュカバー シュシュはハンドメイドが流行っているらしいです。 私はコットン糸で編んでみました。 ![]() 手首サイズで作ったので、普段はブレスレット代わりに。 暑い時だけひょいっと髪をまとめられて便利です。 下のミニバッグはいつかお店をやる時用にストックです。 |
7/10/2008 お引越し |
ホームページのお引越しをしました。 ずっと考えてはいたのだけど、ずっと使っていたプロバイダーのリニューアルがきっかけになってやっと重い腰をあげました。 見よう見まねでやっていると、こういう時にいかんです。 旧プロバイダーの移行期間に済ませておかなかったので、しばらく見られない状態になっていました。 サポートさんに電話してやっと解決。 でも他にお引越ししてしまうのよね。。。すみません。 というわけで、URLが変わりました↓ http://www.ms3.mctv.ne.jp/smile-smile/ こちらでもどうぞよろしく。m(__)m |