8/3/2008 あつい・・・(*_*) |
昨日は夫とふたり、西側にある勝手口ドアのガラスにシェードフィルムを貼りました。 霧吹きで水をかけながら薄いフィルムをはがし、空気を抜きながら少しずつ貼っていく車用のあれです。 その効果は絶大!(今のところ・・・。) 我が家は勝手口をキッチンに作りたくなくて、食品庫の中に作ってキッチンには引き戸で出入りするように設計しました。この配置は気に入っているのですが、西日があたって食品庫がもわ〜っとなるのです。 「冷暗所」といは言えない感じだったのが、この暑さでも結構マシになりました。 ロールスクリーンや遮光生地、ブラインドなどいろいろ悩んでいたのですが、見た目も一番すっきり解決出出来ました。(^^)v 車用のフィルム、オススメです。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 日中は、この暑さでもなにかと庭に出てウロウロしています。 昨年の落ち種で育ったミニトマトの苗がどんどん大きくなって、せっせと水やり。 ブルーベリーは朝晩紫になった実を摘んでは冷凍庫へ。 雑草や枯れ枝も気になるし、これじゃあ日焼け止めを何度塗りなおしても効果なし。 ブルーベリー、こんな感じになってます。 ![]() 朝晩、これよりもう少し多いくらいが摘み頃に。 ![]() +++++++++++++++++++++++++++++++++++++ そうそう、大学に入って一人暮らしを始めた時に買ったお皿がとうとう欠けてしまいました。 何年もったか考えるだけで恐ろしいのだけど、忘れもしない大阪のイズミヤで母に買ってもらった思い出のお皿です。当時この柄がすごく気に入って、ちょっと高めだったのをねだって2組買ってもらったのでした。 最近も毎朝現役で使っていたので残念。 1枚が欠けたら、1週間もしないうちにもう1枚も欠けてしまいました。 お皿も相方がいなくなってがっくり来るってあるのかな。。。 ![]() |