2/22/2008 出来るかな?

ミモザがきれいなので
ドライにしようと吊るしてみた



でも、今はこんなに咲いてるのに
翌日にはつぼみに戻ってしまうのですよ
なんでかなぁ。。。


2/17/2008 フライング
もう2月も半ば過ぎです。早いなぁ。

昨日はお天気がよかったので、フライングで春花の苗を買いに行きました。
でもまだ早すぎ。ほとんどない。
それでも全て半額!にのせられて地味めなグランドカバー系を4つ買ってきました。
この時期多いパンジーとかを買わない我が家です。

今日は雪がちらほら降ったりやんだり。
やっぱり春はまだ先かな。

↓は今年も買った『花かんざし』。



2/14/2008 チョコの日
Happy Valentine's Day!!


いろんな顔があるんだけど・・・


チョコチップがほっぺたに見える、この子が一押し!


2/13/2008 忙しいお天気
今日の志摩はさ〜っと雪が降ったかと思えば、一転青空に。
なんだか忙しいお天気でした。

明日のバレンタインデーは帰りが遅くなりそうなので、さっきチョコチップのパンを焼きました。
ブリオッシュっぽい生地で、パンのようなマフィンのような不思議なおいしさです。
チョコペンでスマイルを描いて、裏の姉妹にも持って行きます♪

さて、我が家のミモザはもうすぐ満開ですよ。


2/12/2008 雨の朝〜
今朝は雨ですわ。さぶっ。

いきなりですが、名古屋の雑貨屋さんでこんなの買いました。
一階のトイレのドアにつけて、誰が見てもここはトイレ。(^_-)
小さめで、陶器と黒文字がシンプルで好み。
夫はこの字体が気に入らないみたいだけど。。。



2/11/2008 夢のツリーハウス
気が付けば2月最初のdiary。
昨年欲しかったカメラを買ったので、がんばり気味に撮った時は書き方を変えてみています。
先月から。
撮りたいものはいろいろあるのですが、今日は普通に。

相変わらず毎日楽しく仕事に行っています。
「あれをやってみたらどうかな?」とか「明日はこれをやらなきゃ。」とかがどんどん出てきて、
楽しすぎて、布団に入っても頭の中がぐるぐるしてる事がよくあります。

先週末はずっと行きたかったアンティーク卸さんに行きました。
家を建てる時にいろいろ調べていて偶然見つけたところで、3年越し?でやっと行けました。
商品はアンティークと言ってもイギリスのジャンクやガーデンもの中心。
お店と言うよりあくまで買い付け&卸メインのところなので、
無造作に大量のものが置いてあるのが感動でした。日本じゃない感じ。
夫も気に入ったものがいくつかあったのですが、どれも非売品で残念そうでした。
少しだけ買ってきたものがあるので、また写真を撮ったらupしましょ。

++++++++++++++++++++++++++++++

全然関係ないのですが、いつかツリーハウスが建てたい。
子供向けのじゃなくてあくまで大人のツリーハウス。
海外にはツリーハウスを専門にしているツリーハウスビルダーがいるらしいです。
彼らは木をなるべく傷つけないよう、工夫しながら建てるのだそうです。
先日図書館で思い出したように本を借りて、一人で盛り上がってました。
これ↓
  

他にもピーターさんの本がありました↓
 

誰に話してもみんな「ふ〜ん。」と言うくらいだけど、
実際持てたら、中に入ったら絶対感動するはず!
みんな子供に戻るぞ、きっと!!
何を熱くなっているのか。。。
高い木は難しいかも知れないけれど、志摩なら土地はあるなぁ。
なにせ『100坪5万円ポッキリ!』の広告が入るところなので。(結構本気です。)

とりあえず本が欲しい。。。