8/11/2006 夏休み〜♪ |
言いたかないけど暑いですね〜。 家にいるとあまり感じませんが、おみやげを探しにホテルを回ったら「この町は観光地なんだ!」を実感します。 眼下に海をのぞむプールで優雅に泳ぐ人々。そこは別世界。。。 ちなみに行ったのはこちら。 期待したおみやげは見つかりませんでしたが、ショップに神戸・北野ホテルのジャムを発見。 キャラメルミルクジャム・・・食べた〜い。でも高〜いので眺めて帰ってきました。 ホテルめぐり、しばらくはまりそう。 一昨日は『小さき勇者たち ガメラ』の無料上映会が市の施設であったので行ってきました。 ネット配信の試写を観て満足していたのですが、大きいスクリーンではやっぱりよかったです。 おもしろかったのはお客さんの反応。 ロケ地としてたくさんの市民がエキストラ参加した映画なので、地元の上映会はちょっと特別です。 冒頭、『○○年・三重県志摩市』とか画面に出ると、「お〜っ。」とざわざわ。 漁港のシーンになると、「波切や、波切や。」(地元の地名)とあちこちでざわざわ。 しまいには「あれ俺や!」とかつぶやく人もいたりしてかなり笑えました。 私たち夫婦はというと、自分たちには結構大きく映って見えました。あくまで「自分たちには」です。 ちなみにこの日は撮影で使われたガメラが志摩に里帰りしました。 もらい手募集で選ばれたそうです。どこに飾られるんだろう?かなり大きいぞ。 ![]() イベントの作品を作ってから縫いモードが続いています。 自分のTシャツを3枚。 ランチョンマット。 まだ途中だけどブラウス。 それからバスケットのリメイクもしました。 こちらはイベントにも未完成の状態で持って行ったのですがやっと完成。 こちら。 ![]() おいしいものも。 まずは夫実家から送ってもらった桃。夫実家のまわりは一面桃畑なんです。 これは『浅間白鳳』という大きくて甘〜い桃です。 今年は雨続きで例年より遅いそうです。ご近所さんにもおすそ分けして来ました。 ![]() こちらは産まれて初めて食べて感動した沖縄のアップルマンゴー。 先日遊びに来てくれた方が送ってくれました。 ![]() 食べ方は、薄い種を避けて魚の3枚おろしのようにして格子状の切り目を入れ、くるっと返すときれいに実が取れます。 こんなに甘くて香りがいいマンゴーは初めて食べました。 ちょっと凍らせてシャーベットみたいにしてもいいかも。びっくりのおいしさです。 ![]() 一年で我が家にこんなにフルーツが充実することはめったにない! 一年分のビタミン補給です。 さて、HPもしばらく夏休みに入ります。 たぶん8月末ごろまで。 それではまた。 |
8/7/2006 夏のある日 Vol.2 |
またまたしばらくぶり。 週末は初めて参加させていただいたイベント『夏のある日Vol.2』がありました。 私は今回のイベント用に新作を10個作り、それに前に作ったものを加えて計18個を出させてもらいました。 新作はこんな感じです。 綿麻のふっくらしたバッグ。以前作っておいたコサージュを付けました。 それから久しぶりのぱかぱかポーチ。 ![]() ![]() 実はイベントの名前を聞いて何を作ろうかいろいろ考えました。 で、思いついたのが『手紙』。 旅先からの絵はがきとか暑中見舞いが浮かんだもので。 宛先はVERY BEST FRIEND。切手風なのは小花柄のリネン地です。皮ひもをぐるっとまいてとめます。 何を入れようか。アクセサリーとかサニタリーポーチにしてもいいかな。そのままだけど手紙を入れてもいいな。 ![]() ![]() ![]() ![]() shopカードらしきものも作りました。 これまで作ったものをいろいろ載せて3種類。持って帰ってくれた方はいたかな。 ![]() 会場にも土曜日に行ってきましたよ。 場所は津のヨットハーバーに近いカフェ『カクタス』さん。 木をたくさん使った落ち着いた感じのステキなところでした。 お店は夏休み中なのですが、イベントをしていてもカフェ目当てのお客さまが来たりして人気のお店みたいです。 メニューも見せていただいたのですが、『エビとなんとかのトムヤムクン風チャーハン』(だったかな?)がおいしそ〜。ぜひまた行きたいです。 お〜っと脱線しましたが、肝心のイベントの様子を。 今回で2回目ということですが、鈴鹿や名古屋などのアンティークショップや雑貨屋さんも参加されているので並んでいるものがいろいろでとても見ごたえがありました。 布ものだけだとバザーっぽくなる事もあるのですが、これだけ商品があるとホントに楽しめます。 いろいろ見てたくさん刺激を受けてきました。 参加されている方にもお会いできて、ひとり舞い上がっておりました。 こんな時にカメラを忘れた私は携帯から。 他にもお借りしたカメラで撮らせてもらったのでそちらは後日。 まずは外の感じ。corさんのブリキのジョウロなんかがとっても可愛かったです。 ![]() ![]() 店内の様子。 テーブルに所狭しと置かれた作品たち。 布もの、陶器、紙もの、ワイヤーワーク、アンティークなどなど。 ![]() ![]() 私もしっかり買い物してきました。 corさんのブリキのじょうろとコーン型の花入れ。 入っているのは造花なのですが、とても自然な感じでかわいいのです。 お店の方に飾り方をいろいろアドバイスしていただきました。 ![]() ![]() それからTisane Infusionさんのアンティークのスタンプ。 なぜか惹かれた『5』を購入。 ![]() さて、お昼は教えていただいた三重大そばの『Uretanoカフェ』へ。 古い喫茶店を改装した感じでこじんまりとかわいいお店でした。 サンドイッチはボリュームたっぷり。ランチもおいしそうだったな。 ついでにケーキまで食べてしまって欲張りすぎでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのイベント参加。 作品だけでお手伝いもせず申し訳ない。でもホントに楽しかったです。 まだまだ作りたいものがありました。また参加できればいいな。。。 誘ってくれたみつななさん、nikonikoさん、それから皆さんにありがとう。 |