![]() |
ガーデニング用エプロン | ||
2006/11 ガーデニングが趣味のお隣さんが、ハンギングのコンテストで賞をもらわれたので我が家からも副賞(!?)をと思って作りました。 いつもカフェエプロンをしているのでこの形で。 小関鈴子さんのアップリケを真似てお花を散らし、ジョーロとお水もステッチしてみました。 Flowersの文字もミシンステッチで。 ポケットはドミット芯を入れてキルトしたのでふわふわで丈夫です。 ○material○ 麻デニム(Rick Rack) コットンいろいろ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
冬の玄関マット![]() |
||
2006/11 麻やコットンで作ったパッチの玄関マットが寒そうに見えてきたので ウールでシンプルに作ってみました。 ハンドステッチ用のオフホワイトの毛糸でぐるっとチェーンステッチして、刺繍糸で英文字を入れました。 ドミット芯を入れたのでふわふわ。 ○material○ ベージュのウール(パンドラ) |
|||
![]() |
|||
![]() |
かごバッグのリメイク | ||
2006/8 スーパーのワゴンでお買い得のかごバッグを見つけました。 そのままでは中身が丸見えなので、適当に中袋を作ってみました。 ベージュの綿麻と白の刺繍入りコットンのリバーシブル。 前に作ったコサージュを付けて、レースを適当にぐるぐるっと結んでみました。 ○material○ ベージュ綿麻(鎌倉SWANY) 刺繍入りコットン’(Rick Rackバッグ?) 麻デニム(Rick Rack) その他 いろいろ |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
巾着タイプや結ぶタイプなども考えたのですが、シンプルに持ち手を通す形に。パープル小花のリネンでパイピングしてみました。 | こちらを表にしても使えます。 | マチたっぷり。 | 取り外せるコサージュ付きです。 |
![]() |
リネンのコサージュ | ||
2006/5 ハギレで作れるコサージュの本を見つけたので、 最初のページのものを作ってみました。 布もほぼ本と同じ感じ。 思った以上にボリュームがあって豪華です。 ○material○ New 麻デニム【ベージュストライプ】 (Rick Rack) リネン白(鎌倉SWANY) |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
ティッシュボックスカバー | ||
2006/2 使っているカバーがなんだかくたびれてきたので、新しいものを作りました。 このパターンは本に載っているらしいのですが、私は適当に真似て作ってみました。 ○material○ New 麻デニム【ベージュストライプ】 (Rick Rack) リネンテープ(鎌倉SWANY) 小花柄リネン(CHECK & CTRIPE) 細リネンひも(?) ボタン(?) |
|||
![]() |
![]() |
||
たぶん本ではホックで止める 形ですが、ボタンに輪っかに した紐をかける形にしました。 こちらは麻のテープで端をくる んでいます。 |
こちらは作り置きしていた小 花柄リネンのバイヤステープ でくるんでいます。 |