2002年2月23日(土) |
ビーズ作品はせっせとUpしてますが、こちらは全然です。昔から日記をまめにつけるタイプじゃないんだよなぁ。。。 さて、この間浅草橋に行きました。もちろんビーズの材料を買うためです。何年か前から行ってるんですが、こんなに流行るとは!どのお店も平日というのに女性でいっぱいでした。私の職場が同じ路線なので、午後帰るときに寄り道できるんです。いつもは適当に好みのお店に入り、お腹が空くとマックという流れです。しかし!今回は事前にネット臣の情報を集めて行きました。行きたかった象牙センターにも行けたし、欲しかったアンティーク調の留め具も買えました。とても効率よくまわれてばっちり!マクド寄り道はやっぱりしましたよ。 |
2002年2月2日(日) |
もう2月なんですねぇ。節分やバレンタインと行事続きです。 我が家に居候していたインコのPiちゃんは、明日でお別れすることになりました。夫の同僚さんの所に貰われて行くのです。飼っていたインコが死んでしまったということなので、きっと大事にしてもらえますね。ちょっと苦手だったんですが、家に居ると結構かわいくなりました。仕事から帰ると声をかけたりして。かごの外に出て頭の上を飛ばなければ全然平気なのです。ちょっと迷ったりして。 |
2002年1月21日(月) |
昨日は友人の新居にお邪魔してきました。栄養士の彼女の作るお料理は、どれもとっても美味しくて幸せ!私もドライカレーを持って行きました。途中、夫からメールが。「家に手のりインコが舞い込んできた。どうしよう。」 「え〜???」です。窓を開けたときに、迷いインコが入ってきたらしいです。せっかくなので、O*MA*KEのページでご紹介します。ちょっと苦手な私も、かごに入っていれば大丈夫。「帰ってきたよ〜。」と声をかけたりして。しばらくうちの居候です。しかしインコって絵の具で塗ったみたいにきれいな色ですよね。しばらく飼い主探しをして、見つからなければ夫の同僚に貰われて行きます。 |
2002年1月8日(火) |
Take-2発見!昨日、大和に出来た新しいショッピングモールに行ったんですが、そこで撮影してたんです。片方(東八郎の息子さん)は女装して、いろんなお店を紹介してたみたい。なんの番組だろう? 年末に、実家から餅つき機を借りてきました。私が小さい頃、おひなさまや年末に近所の人が集まってもちつきをしてました。もちろん臼と杵を使って。子どもたちは、大勢が集まってなんだかワクワクしたものです。それを思い出して、去年から「もちつき大会をやりたい!」と言いつづけているんですが未だかなわず。とりあえず、餅つき機で気分だけでも。ひきは今ひとつですが、美味しかったです。お雑煮に入れたり、磯辺焼にしたり。お気に入りは、焼いたお餅にハムとチーズをはさみ、お醤油をつけて海苔でくるんだものです。1キロはあっという間に食べちゃったので、昨日2回目をつきました。うどんも作れるのでやってみたら、これも美味しかったです!伸ばしと切りが難しくて、「ほうとう」みたいになったけどね。 |
2002年1月4日(金) |
冬休みの間にHPを更新しよう!と決めていて、やっと手をつけ始めました。気が付けば、このDiaryもなんと一ヶ月ぶり!こんなじゃ誰も見に来てくれないよね。。。 この一ヶ月、いろんなことがありました。友人のWedding用にと作っていたアクセサリーは、無事彼女とともにお嫁に行きました。(OKもらったら写真をUpしようかな。)夫の実家からいただいた柿は、急降下してくる鳥にも負けず、干し柿への道をまっしぐら。お正月には間に合わなかったけど、もうすぐ食べられます。今年のおせちはすっかり手抜き。でも黒豆と田作りだけは作りました。 ふ〜。日記って、まとめて書くと大変です。そういえば、夏休みの宿題の絵日記も最後にまとめて書いてたなぁ。。。 しかし、学んでないですねぇ。 |
2001年12月2日(日) |
出窓にクリスマスのライトを飾りました。色いっぱいが好みでなく、コードまで白いものです。昨年は上から垂れるようにつけただけでしたが、今年はワイヤーやテープを使ってツリーの形にしています。外から見ると、なかなかきれい。 お向かいに建つマンションの一室が、すごい飾りなんです。キティ型のイルミネーションとか色とりどりで、ピカピカ! うちはおとなしめです。 |
2001年11月20日(火) |
先週末は、夫の両親と私の両親とで旅行に行きました。顔合わせで温泉に行って以来です。 お気に入りの宿にみんなを連れて行きたくて、やっと念願かないました。食事は最高!お部屋も最高!みんな楽しんでくれました。良かった、良かった。みかん狩りとしいたけ狩りもして、お土産いっぱいの旅になりました。また行きたいなぁ。。。 |
2001年11月13日(火) |
11日の「かしまし〜ず」は、『カレーフェスタ2001』というのが、びっくりおもてなし企画でした。彼女たちは、夫の作るカレーを楽しみに来るのですが、ちょっとひねろうという事で考えた企画です。 カレーは3種類。JOEカレー、タイ風グリーンカレー、ドライカレーを用意してコンロにかけて置き、バイキング形式でよそってもらいました。一つのお皿にカレーワールドを展開する人、数回に分けて食べる人、いろいろいて楽しかったです。カレーフェアと書いたボードを作っておいたり、それぞれのカレー鍋に種類を書いたものを置いたり、準備が楽しかったです。 ああ楽しかった。次の企画は何にしようかな。。。 |
2001年11月10日(土) |
明日は、友達4人とちびっこ1人がやってきます。「かしまし〜ず」という名の通り、かしましい友人たちです。楽しみ、楽しみ。 おもてなし企画を考え中。でもここで書くとわかっちゃうので、終わってからのお楽しみ。 ところで、ダンナの田舎から柿やらたくさん送ってもらいました。うれしい!! なかでも目玉は干し柿用の柿が30個!3等分して私の実家や知り合いにもおすそ分け。昨年初めて作ったときは、ネットで調べたり聞いたりして試行錯誤でしたが、なんとか出来て感激!今年はまだあったかいので、干せません。 干し始めたら、このページにものせようかな。。。そしたら見てくれます? |
2001年11月6日(火) |
やっと、や〜っとHPの更新ができました。アップまで丸三日かかってしまった。 HP作成初心者の私は、マニュアル片手に四苦八苦。でも更新しないとまた忘れちゃうんだろうな。。。 もう11月ですね。10月はあっという間に過ぎていきました。 うちの玄関には、ミニかぼちゃに目鼻のシールを貼った、Jack o' lanternが飾ってあって、まだHalloweenです。 次はクリスマス! イベント好きの私は、早くも100円ショップでデコレーションを見つけてきました。 出窓のデコレーション、今年はどんな風にしようかな? |