![]() |
ガーゼキルトのおくるみ | ||
2002/8/26 10月にBabyが誕生する方に、『おくるみ』を作りました。 表がジャージ、裏はパイルのキルティング地は、Baby用のものです。 フードにしている部分は、ワッフル生地の間にキルト綿を入れているのでフワフワしています。 ぐるっとベビーピンクのニットパイピングでくるんで柔らか。 手縫いでかがったのがちょっと大変でした。 うさぎは刺繍コーナーにあったBaby用のキットです。エプロンに名前などをクロスステッチしてプレゼントするつもり。(でもこちらは産まれてからかな。。。) |
|||
![]() |
|||
![]() |
フリースのブランケット | ||
フリースのブランケットです。 2枚重ねにして、周りをぐるっと細い毛糸2本取りでブランケットステッチしています。 |
|||
![]() |
アウトドアで持ち運べるように、くるくる巻いてバンドで止められるようにしています。 L.L.Beanの皮のバンドが良かったんだけど、それだけでも結構するんです。 お店でじ〜っとながめて、まねして作りました。でも、あんまり出番がないんですよねぇ。 |
||
![]() |
子どもたちのスノーマン | ||
フリース地で作ったスノーマンです。 お店で同じようなのを見て、まねして作ってみました。 クラスの子どもたちにあげたので、全部で40個近く。並んだ姿を撮ればよかった。。。 最初はミシンで縫ったのですが上手く行かず、結局毛糸で手縫いしました。ぬいぐるみ用の針が太くて、通すのに一苦労。 中に綿をつめ、ふわふわに。 |
|||
![]() |
顔は目をマジックで描き、鼻はオレンジの接着フェルトで。 小さい子のクラスは、先に顔を描いておき、マフラーだけママたちに巻いてもらいました。 人数の少ないクラスでは、子どもたち一人一人に "Show me your smile."と言いながらその場で目を描いてあげました。 みんな同じような顔なのに、なんとなく似ています。 「寒いからマフラーしてあげようね。」などやりとりしながら巻いてもらいました。 |
||
![]() |
インド綿のカーテン | ||
チェックのナチュラルな感じのカーテンが欲しくて、やっと見つけたインド綿です。ざらっとしたカジュアルな感じ。 鎌倉の「スワニー」というお店で買いました。 そこで働いているお友達が、いろいろアドバイスをしてくれました。 レールはよく見えませんが、アイアンで両端が丸くなっているもの。これもスワニーで買ったものです。共布でかける部分を作ったら、ちょっとすべりが悪くなりました。 |
|||
![]() |